PC-DIGITAL Series
PC100USB-HRボリュームコントローラー
PC100USB-HR
生産終了
- 本体色:
- シルバー
標準価格
¥9,800+消費税
特長
仕様
主な仕様
接続端子 | |
---|---|
[USB]端子 | コネクター:USBコネクターB |
対応サンプリング周波数 | 32、44.1、48、88.2、96(kHz) |
量子化ビット数 | 16/24bit |
対応OS | Windows 7以上、Mac OS X V10.6~macOS10.12Sierra |
[OUTPUT (L, R) ] 端子 | コネクター:RCAピンジャック 適合負荷インピーダンス:10k Ω以上 定格出力レベル:+6dBV(0dBFS) |
[PHONES] 端子 | コネクター:3.5mm ステレオミニジャック 適合負荷インピーダンス:32Ω以上 最大出力:30mW + 30mW(32 Ω 負荷、THD:0.5% 以下) |
一般 | |
外形寸法 | 66(W)×44(H)×70(D)mm (足を含まず) |
本体質量 | 約210g |
電源 | USB バスパワー(5V、500mA) |
付属品 | USB2.0ケーブル(ABタイプ/1m)×1 RCAピンケーブル(1m)×2 |
※本製品は欧州RoHS指令に対応しております。
※製品の仕様および外観などは、改良のため将来予告なく変更することがあります。
製品資料
各種製品資料をダウンロードいただけます。
PDF ファイルをご覧いただくには Acrobat Reader が必要です。
取扱説明書、製品仕様書、製品画像は、営利・非営利問わず無料でご使用いただけますが、著作権は弊社に帰属しています。
(使用に関しては許諾申請及び商品名などのクレジット表記は必要はありません)
販売、賃貸、賃与、再配布などの行為は禁止します。また、製品本体の販売の妨げになるような使用は禁止します。
よくあるご質問
- ●パソコン以外のUSBを搭載した再生機器(ポータブルプレイヤー等)でも使用できますか?
●本製品はWindows及びMac OSXが搭載されたパソコン以外ではご使用になれません。
- ●音が出ません。
●ご使用になるOSや再生ソフトウェアによっては設定などで再生機器として選択(切替)して頂く必要があります。設定をご確認ください。
※コントロールパネル等にあるテストトーン等をお試し頂き、正常に音が出力される場合には本機は正常に動作しております。再生ソフトウェアの設定をご確認ください。
- ●ハイレゾのファイルを再生しても(LINK)インジケーターの点灯色が緑から変わりません。
使用されているパソコンのサウンド関連の設定が48kHz以下になっていませんか? Windowsではコントロールパネル、MacOSではシステム環境設定にあるサウンドの項目で48kHz以下に設定されてはおりませんでしょうか? PCから最終的に出力される音声データのサンプリングレートはパソコン側の設定で決まります。 仮に96kHzのファイルを再生されましても、パソコン側の設定で48kHzに設定されておりますと、48kHzにダウンコンバートされて出力されます。 逆に48kHzのファイルでもパソコンの設定値が96kHzになっていればアップコンバートされて出力されます。 パソコンの設定をご確認ください。