Microphone Preamplifier
AR501マイクプリアンプ
AR501
生産終了
中継や各種収録からDSLRの音声入力強化にも最適なマイクプリアンプ。
標準価格
¥34,500+消費税
特長
コンデンサマイクとDSLRを接続して使用する際のポイント
●ファンタム48Vの供給が必要なマイクを使用する際にはAR501のP48Vのスイッチを入れます。
●エレクトレット型のコンデンサーマイクなど、ファンタムでも24V以下で動作するマイクの場合には、AR501を省電力モードで動作させることで動作時間を延長させることも可能です。詳しくは取扱説明書を参照ください。
●内蔵電池で動作させる場合にはP48VのスイッチはOFFにしてください。
●DSLRのマイク入力に接続する場合にはAR501のATTをONにしてマイクレベル出力(-50dBV)にします。
●ゲインの設定は使用するマイクの感度や最大出力レベルに合わせて適時調整します。目安としては、集音環境で一番大きな音が鳴った際にPEAKインジケーター(LED)が一瞬光る程度になるように調整します。
●DSLRのマイク(音声)入力設定に自動音量調整がある場合には選択せずに、手動で音量を選ぶモードにし、適切な音量で受けられる様に設定してください。自動で音量が調整される設定を選ばれると、静かな環境ではノイズ成分も自動で音量が上げられてしまうため、主にサーと言うノイズが大きくなってしまう場合があります。
マイクをステレオで使用する場合
●付属の連結プレートを使用することでAR501を連結させることができます。
●図のようにカスケード接続することでDSLRにL/Rのステレオ信号を送ることができます。
仕様
主な仕様
アナログ入力 | |
---|---|
LINE | |
コネクター | XLR-3-31タイプ/電子バランス型/2番HOT |
基準入力レベル | +4dBu/最大入力レベル:+24dBu |
MIC | |
コネクター | XLR-3-31タイプ/電子バランス型/2番HOT |
基準入力レベル | -60〜-20dBu/最大入力レベル:0dBu |
ファンタム電源 | DC48V±4V(10mA)※省電力モード時はDC24V |
アナログ出力 | |
バランス | |
コネクター | XLR-3-32タイプ/電子バランス型/2番HOT |
適合負荷インピーダンス | 10kΩ以上 |
基準出力レベル | +4dBu |
最大出力レベル | +24dBu(省電力モード時:+20dBu) |
アンバランス | |
コネクター | φ3.5mmステレオミニジャック 基準出力レベル:-10dBV(ATT ON:-50dBV) |
最大出力レベル | +10dBV(ATT ON:-30dBV) |
HPF | |
カットオフ周波数 | 80Hz/160Hz切換、-6dB/oct. |
性能 | |
周波数特性 | 20Hz〜20kHz±1dB(Mic in-out間/基準レベル/GAIN Low) 20Hz〜20kHz±3dB(Mic in-out間/基準レベル/GAIN Hi) |
S/N比 | 60dB以上(入力換算雑音-125dBu)/Gain Hi |
全高調波歪率 | 0.1%以下 at 1kHz(入力ゲイン-Hi) |
一般 | |
外形寸法 | 42.8(W)×31.6(H)×116(D)mm |
質量 | 約110g(本体のみ)/約150g(単三電池含む) |
電源 | 内蔵電池 単三×1本(アルカリ、ニッケル水素)/外部DC入力(DC+5V) |
消費電力 | 最大0.6W(マイク給電などの状況により増減) |
付属品 | ステレオミニケーブル(ET-C0.2)/連結プレート |
※本製品は欧州RoHS指令に対応しております。
製品資料
各種製品資料をダウンロードいただけます。
PDF ファイルをご覧いただくには Acrobat Reader が必要です。
取扱説明書、製品仕様書、製品画像は、営利・非営利問わず無料でご使用いただけますが、著作権は弊社に帰属しています。
(使用に関しては許諾申請及び商品名などのクレジット表記は必要はありません)
販売、賃貸、賃与、再配布などの行為は禁止します。また、製品本体の販売の妨げになるような使用は禁止します。