G Series
G1300スピーカーシステム
G1300
生産終了
標準価格
¥150,000(1台)
特長
制作現場とリスニングルームを繋げたい。
20mmリッジドーム型純マグネシウムツィーター
ソフトドームと同様のしなやかなで厚みのある再生と金属の持つ高い応答性を実現する純マグネシウム振動板を 採用し、高い透明感を持つ、ナチュラルな中高音を実現しました。
肉声の実体感とピンポイント音像定位を実現するために、クロスオーバー周波数は1.6kHzとし口径20mmのドー ムツィーターとしては異例の広帯域ハードドームツィーターです。
さらに、ドーム形状は形状を起因とする固有音を排除するためにボイスコイルよりドーム先端までの距離が異な る新開発のリッジドームを採用し、素材面/構造面からも徹底した固有の色づけを廃したリアリティーを求めてい ます。
ショートボイスコイル13cmHRウーハー
ウーハーには固有の共振を押さえ、軽くて強靱な振動板形状として開発されたHP振動板に新たな抄紙技術を投 入し発展させたHR形状を採用しています。
磁気回路にはφ120mmの大型フェライト磁石を採用し、その強力 な磁束を得ることにより初めて低歪みで優れたレスポンスを実現することの出来るショートボイスコイル仕様を採 用しました。
また、振動板の素材には繊維同士の強い結着力を持つバナナパルプをベースに、独自の抄紙技術により高弾性カー ボンをはじめ数種類に及ぶ新素材を配合し素材ベースから癖の無い軽くて強い振動板を求めました。
芯のある応答性の高い低音再生めざし、さまざまな角度からのアプローチにより13cmの小口径を生かしハイスピー ドな再生を目指しました。
亜鉛ダイキャストフレーム
MIDコントローラー
高品位ネットワーク部材/バイワイヤリング対応 銅削り出し金メッキターミナル
入力端子は接点に損失を考慮して銅削り出しの金メッキターミナルを使用し、バイワイヤリングに対応してます。バイワイ ヤリング接続をしない場合のショートバーによる音質変化にも細心の注意を払い、内部配線に使用している銅・銀 合金線をショートバーに使用して音質の劣化を防いでいます。
ネットワークに用いたコイル・コンデンサーはスピーカークラフトユース向けに開発されたこだわりの高品質・ 低損失のOFC銅箔コイルやコンデンサーを使用しクラスを越えた贅沢なネットワーク素子を採用してます。
ブナ合板製エンクロージャー
仕様
主な仕様
形式 | 2Wayバスレフ型 |
---|---|
クロス | 1.6kHz |
出力音圧レベル | 85dB/W(1m) 2.83V入力時 86.5dB(1m)
|
再生周波数帯域 | 50Hz~55kHz (-10dB) |
使用ユニット | 20mm純マグネシウムツィーター(高音用)
13cmHR形状振動板ウーハー(中・低音域)
|
インピーダンス | 6Ω |
最大許容入力 | 100W |
外形寸法 | 191(W)×396(H)×228(D) mm
(グリル含む)
|
質量 | 11kg |
エンクロージャー素材 | ブナ合板 (バッフル板・天・底・側板)
MDF(裏板)
|
仕上げ | ブナ柾目天然突き板 ピアノ光沢仕上げ
|
カラー | バイオリンレッド(VR)
ファゴットブラウン(FB)
|