PM Series
PM0.3HActive Speaker
高音質アクティブ・スピーカーの定番PM0.3 がグレードアップしてハイレゾに対応。
PM0.3H は、大好評のアクティブ・スピーカーPM0.3 をハイレゾ対応に進化させたPM シリーズの最新モデルです。
テレビでの映画鑑賞やPC オーディオなどのリスニング用スピーカーとして、また、DTM(音楽制作)やDJ プレイのモニター用スピーカーとして、
更にはスマートホンや各種携帯プレーヤーと接続し手軽に高音質を楽しむ事ができるパーソナル用途のスピーカーとして、
様々なリスニング環境をより一層充実させるハイレゾ対応PM0.3H シリーズ。
ブラック/ ホワイトの2 色のカラーで新登場です。
PM0.3H
- 本体色:
- ブラック(生産終了)/ホワイト(生産終了・在庫限り)
標準価格
オープン価格/1ペア
特長
●クラスを超えた高音質を再生するウーハー(低音用)/ツィーター(高音用)の2 ウェイ構成。
●情報量の多いハイレゾ音源を余すところなく再現する7.5cm口径のグラスファイバー振動板ウーハーと1.9cm 口径のシルクドームツィーターを採用。
●迫力あるサウンドを生み出すアップロールラバーエッジをウーハーに採用。
●自然な響きを生み出す木製エンクロージャーを採用。またリアバスレフ方式により、コンパクトなボディで重低音を実現。
●アクティブスピーカー側に高効率の15W+15Wデジタルアンプを内蔵し、入力やボリュームなどを集約することで操作性を向上。
●入力端子は様々な機器との接続に対応するRCA ピンとステレオミニの双方を装備。
●好評発売中のアクティブ・サブウーハーPM-SUBminin2と組み合わせて上質な低域をプラスすることにより、迫力ある効果音やライブの臨場感に加えて、一般の楽曲再生においても例えば弦楽器などの深みのある美しい音色を一層楽しむことができます。
仕様
主な仕様
スピーカー部 | |
---|---|
エンクロージャー方式 | 2ウェイ・バスレフ方式 |
内蔵ユニット | 7.5cm(3インチ)コーンスピーカーウーハー/1.9cm(3/4インチ)ソフトドームツィーター |
再生周波数帯域 | 110Hz〜40kHz |
クロスオーバー周波数 | 2.65kHz |
アンプ部 | |
出力 | 15W+15W(RMS) |
入力 | INPUT A:RCAピンジャック、360mV(入力感度) NPUT B:ステレオミニジャック、650mV(入力感度) ※入力信号はRCAピンジャックが優先です。RCAピンとステレオミニジャックの同時入力はできません。 |
一般 | |
外形寸法 | 100(W)×185(H)×130(D) mm |
質量 | 1.5kg(アクティブスピーカー側) 1.44kg(パッシブスピーカー側) |
電源(DC IN) | 15V、3.2A(必ず付属の専用ACアダプターを使用してください) |
消費電力 | 約12w |
付属品 | ACアダプター、スピーカーケーブル(1.5m)、ステレオミニ-RCA×2ケーブル(1.5m) |
※本製品は欧州RoHS指令に対応しております。
※製品の仕様及び外観などは改良のため将来の予告なく変更することがあります
製品資料
各種製品資料をダウンロードいただけます。
PDF ファイルをご覧いただくには Acrobat Reader が必要です。
取扱説明書、製品仕様書、製品画像は、営利・非営利問わず無料でご使用いただけますが、著作権は弊社に帰属しています。
(使用に関しては許諾申請及び商品名などのクレジット表記は必要はありません)
販売、賃貸、賃与、再配布などの行為は禁止します。また、製品本体の販売の妨げになるような使用は禁止します。
よくあるご質問
- 電源をON/OFFする時にスピーカーから「ボッ」と言うノイズが出るのですが故障しているのでしょうか?
故障ではございません。電源のON/OFF時の電圧変動の影響によって発生しているもので、搭載スピーカーが破損しない程度の範囲での仕様となっております。
ただし、使用中から急にノイズが大きくなりだした場合などは、故障の可能性もございますので、弊社サービス窓口までお問い合わせください。
- INPUT AとINPUT Bの両方にプラグを差し込んだら、どのように出力されますか?
音声信号の有無に関係なく、物理的にINPUT A(RCAピンジャック)にプラグが挿されている場合は、INPUT Aが優先されます。INPUT B(ステレオミニジャック)側の音声を出力したい場合には、INPUT Aには何も挿し込まれていない状態にする必要がございます。
また、INPUT AとINPUT Bの音声をミックスして出力することはできません。
2つの音源の信号をミックスされたい場合には、別売製品「PC-2LIVE」をご使用ください。
- ACアダプターをコンセントから抜いてもACアダプターの緑色のランプが数分間消えないのですが、故障でしょうか?
故障ではありません。ACアダプター内には電力供給を安定化させるために、電気を一時的に蓄積するコンデンサーと言う部品があります。コンセントからACアダプターを抜いた直後は、まだコンデンサーに電気が溜まっている状態ですので、緑色のランプも点灯したままになります。コンデンサーに蓄積されている電気はあくまでも一時的なものですので、電池の様に長時間保持することはできません。数分もすれば自然に電気は抜けて行き、LEDも徐々に消灯していきます。